NADA SURF

BUY

NADA SURF "The Proximity Effect"

1998(ELEKTRA) ¥1,764(taxin)

「Popular」がサマー・アンセムとなり一躍全米で名の知れた存在になったNada SurfがElektraとトラブルから自主レーベルMarDevを立ち上げてのリリースになったセカンドアルバム。彼らにとって<ニューミレニアムの『Pet Sounds』>と位置づけられて製作されている。全曲ポップさと物悲しい旋律とが同居するNada Surf節に溢れている。「Hyperspace」、「Amateur」などの両曲が目立ち彼らの目指しているものが見えてきた作品。今のNada Surfには無い勢いとギターの分厚いディストーションも特徴的。ロックしている。

MORE

 

NADA SURF

BUY

NADA SURF "High/Low"

1996(ELEKTRA) ¥1,365(taxin)

今や日本でもアジカンの招聘によりそれなりの知名度を得ているNada Surfの傑作デビューアルバム。WeezerのBlueアルバムと同じくCarsのRic O'casekプロデュースでエレクトラからのリリースで「Popular」は間違いなくキッズにとってこの年のアンセムになった。同じく「Sucked Out」が大ヒットしたSuperdragとの全米ツアーは伝説。ポスト・グランジ的な扱いをされることが多かったが、今になってみれば間違いなくポップなメロディーとラウドなギターはパワーポップのソレ。Weezer~The Posiesなどこの時期にリリースされたものは・グランジ以降の一つの流れを作った。名盤。最近のNada Surfから入った人はこの若い音に面食らうかも?

MORE

 

WEEZER

BUY

WEEZER "Weezer(Blue) Deluxe Edition"

2004(GEFFIN) ¥2520(taxin) POWERPOP of the month

リクエスト再入荷!Feeliesを模したようなモテなそうな情けない4人組の真っ青なジャケット。誰がココまでこのバンドの成功を予想できただろうか。彼らの前にも後にも泣き虫がロックするだなんて、そんな歴史は無かったんだ!スパイク・ジョーンズを起用した「Buddy Holly」にワクワクし、ギターキッズは皆「Say It Ain't So」でチョーキングし、「Only In Dreams」のドラマティックな展開に涙した。グランジ~オルタナ期に飛び出しメタル崩れのPosiesなどと揶揄された彼らはまさに時代を、そしてパワーポップの潮流を作った!今となってはMatt Sharpという類まれなるベーシストの影響が偉大だったことを感じさせる貴重な音。

2004年にリリースされたこのデラックスエディションにはGeffinのコンピレーションで飛び出した「Jamie」、ファンクラブをやっていたMykelとCarliに捧げた「Mykel and Carli」、「Susanne」・・・もはや彼らにこの頃のBサイドの曲を作る力はないだろうと思わせるほどの名曲が揃う。熱心にBサイド曲を集めたファンの怒りが目に浮かぶほどの充実ぶりだ・・

MORE

 

WEEZER

BUY

WEEZER "Pinkerton Deluxe Edition"

2010(GEFFIN) ¥2500(taxin) POWERPOP of the month

興奮大爆発!1stに続いてWeezerを語る上で絶対に外すことの出来ないセカンドアルバムがデラックスエディションになって再発。米国では大ヒットしたファーストからあまりにもセールスが落ち込んだためになぜか暗黒史のような扱いを受けるも日本では情けないナードで壊れたセンスが熱狂的に受け入れられた。まさにRivers Cuomoの赤裸々な精神が爆発した作品。日本人の女の子との交流についての歌「Across the sea」や24のクロエ役でおなじみメアリー・リン・ライスカブが出演した「Good Life」など数々の名曲収録。
デラックスエディションには<WEEZERのシングルB面に駄曲なし>といわれたこの頃の名曲がぎっしり。「You Gave Your Love To Me Softly」「Devotion」「I Just Threw Out The Love Of My Dreams」など、そして完全に未発表の「I Swear It's True」など2枚組全35曲のスペシャル過ぎる内容になっている。

MORE

 

WEEZER

BUY

WEEZER "Death To False Metal"

2010(GEFFIN) ¥1500(taxin) POWERPOP of the month

まさにそのGeffenへの置き土産!!Epitaphに移籍してリリースした『Hurley』がバカ売れ中のWeezerがGeffenより未発表曲集アルバムをリリース。収録曲全ては未発表作品であり、9曲まだ一度も世に出ていないというレア中のレアトラックス!!ファンサイトでは話題になっていたThe Mystery Yearと呼ばれる幻の楽曲郡。Rivers自身も納得の楽曲だっただけになぜこれまで発表されなかったのかが全くのなぞ。そのとおり、なにより曲の出来が素晴らしい。グリーンアルバム周辺までは聴いていたんだけど・・・なんていうファンにとってはWEEZER不感症を吹き飛ばす作品になりうるかも。ちなみに「Death To False Metal」はメタルバンドManowarが掲げた「偽メタルバンドに死を」というスローガン。メタルあがりのRivers Cuomoらしい自虐めいたタイトルだ。

MORE

 

WEEZER

BUY

WEEZER "Hurley" Deluxe Edition

2010(EPITAPH) ¥1800(taxin) POWERPOP of the month

パンクバンドで世界を熱狂したインディーレーベル<EPITAPH>に電撃移籍、即リリースとなったWeezerの通算8枚目となるスタジオアルバム。あいかわらず奇抜なアイデアを持ってくる彼ららしくアルバムジャケットには米ドラマ「Lost」で人気のホルゲ・ガルシア「Hurley」くんをドカンと起用。1曲目「Memories」からまるで憑き物が取れたかのようなスプラッシーな勢い!メジャーすぎるプロダクションと批判のあった『Raditude:にくらべるととにかく快活なパワーポップが満載になっています。そして「Trainwrecks」など号泣系もちゃんと押さえた原点回帰っぷりもGOOD。ボーナストラックのColdplay「Viva La Vida」でもやはりRiversの歌い手としての素晴らしさを再認識。

MORE

 

WEEZER

BUY

WEEZER "Raditude"

2010(GEFFIN) ¥1890(taxin) POWERPOP of the month

アメリカンのメジャーなロックとして存在感を高めるWeezer、通算7枚目のフルアルバム『Raditude』ナードとしてのRivers Cuomoからの脱却を図るべく!?”Rad”であることをタイトルに据えてよりパワフルでカラフルな楽曲を集めた意欲作。PV、曲調も含めてオールディーズなシングル「(If You're Wondering If I Want You To) I Want You To 」だったりインド女性をfeatureした「Love Is The Answer」など曲によって色合いが多彩だ。(ただ、Riversも参加しSugar Rayがカバーしたこの曲はWeezerよりもWeezerらしい仕上がり) 。WeezerがWeezerらしくあることを壊したかった、、そんな作風であるとはこっちの深読みか!?それにしても「Put Me Back Together 」は名曲

MORE

 

WEEZER

BUY

WEEZER "Green Album"

2001(GEFFIN) ¥1365(taxin) NEW ARRIVAL 10.02.22

マット・シャープが脱退しリヴァースが大学の休業明け初のアルバム!プロデューサーに再びリック・オケイセックを起用。全米セールス的にはコケるも世界中のファンには最高傑作と呼び声高い前作『Pinkerton』から一気にポップ&ロックに寄って全米で大成功を収めた。もう一枚同じようなアルバムを作っていたらひょっとしたら今の彼らの人気はなかったのかもしれない。偽お相撲さん登場のハードロックナンバー「Hash Pipe」、とにかく切ない泣き虫ソングever「Island In The Sun」、ハッピーで爆音ギターが気持ち良い「Photograph」など次々とスマッシュ・ヒットを飛ばし日本でも人気の高いアルバム。結局このわかり易さが必要だったのかもしれない!

MORE

 

WEEZER

BUY

WEEZER "Make Believe"

2005(GEFFIN) ¥1365(taxin) POWERPOP of the month

最新作『Raditude』も好評なWEEZERの全米大ヒットソング「Beverly Hills」を含むあのブラックアルバムがNEW INN!泣き虫のための泣き虫によるナード・パワーポップとしてエモ~パワーポップの09-00年代の潮流を生み出した大御所!ハードロック目に寄ったりポップ目に寄ったりと流転はありつつ、歌詞は相変わらず情けないダメ男風、サウンドは1stの流れを汲むこのバージョンに落ち着いた・・そんな通算5枚目の作品です。1曲目こそ新境地?と思わせるシングアロング系のヒップなノリでこのまま行くかと思いつつ、2曲目以降は泣きメロ全開、WEEZER真骨頂と呼ばれるほど骨太ギター・サウンド、泣きメロの名曲が勢ぞろい!特にブルーアルバム周辺、初期のころにデモとして録音されていた超名曲「Hold Me」の収録は涙無しには語れない。

MORE

 

1